カテゴリ
- スタッフ (178)
- 講師 (39)
- その他
- こだま通信
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年3月 (4)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (4)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > 講師 > SHIGERU KAWAI の良さ ~よっしーさんのインタビューを見て~
ブログ
< 明けましておめでとうございます | 一覧へ戻る | 新規バイオリンレッスンが始まります! >
SHIGERU KAWAI の良さ ~よっしーさんのインタビューを見て~
ドラム講師の髙瀨です。
今日は仕事中、良くお世話になっているKAWAIさんのチラシを見ていると、ひとつ目に留まる記事がありました。
「よっしーさんのピアノリサイタルがありました。」
と。
KAWAI さんのホームページにSHIGERU KAWAI についてのインタビューが載っていました。
よっしーさんはソロのピアニストで、official髭男dismのサポートをはじめ、多岐にわたって活躍しています。
学生時代に個人的に縁があるので、感慨深さを勝手に感じていましたが(笑)
カワイ浜松でのリサイタル中のよっしーさんとSHIGERU KAWAIの音色がすごく良いんですよね!

赤磐本店のホールにはSK-6があるので、一般サイズのSK-2やSK-3とはまた違った鳴り方がしています。
当音楽教室ではピアラピアノコンクールやピアノミュージックフェスティバルと、クラシックやポピュラーと様々なジャンルを教室で練習しているので、
こういったコンサートライブの風景を見てみるのもとても勉強になると思います。
全国ソロツアーでお店に演奏に来てもらえたらどれほど喜ぶことでしょうか(笑)できるなら一緒に演奏してみたいですね!
プロも現場で使うSHIGERU KAWAIが味わえる!レンタルルームもやっています。
お値段やご案内はこちらから!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.s-kodama.co.jp/lesson-room-rental/
カテゴリ:
(山陽こだま楽器) 2024年1月10日 15:25
< 明けましておめでとうございます | 一覧へ戻る | 新規バイオリンレッスンが始まります! >
同じカテゴリの記事
オカヤマシビックホールブラスが取材を受けました
オカヤマシビックホールブラスは、岡山県内で活動している一般吹奏楽団です。
活動本拠地の岡山市民会館が来年3月で閉館となるために、より多くの県内吹奏楽ファンと思い出を共有しようと
今年12月10日(日)に有志による初の岡山県スペシャル合同吹奏楽団を結成し、コンサートを開きます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.sanyonews.jp/article/1481634?fbclid=IwAR2bIzwW7_jH5V7GdBQvsFRk1bc7KAPGXw91Ktfq-qv5n_RVgfo0ZVRT2yo
西先生の他に、ドラム科講師の髙瀨廣信先生も出演しますので、是非ご覧ください。200人規模での大合奏はとても豪快です!!
チケットは山陽こだま楽器赤磐本店、岡山西口店にて取扱中です。スタッフにお問い合わせください。
(山陽こだま楽器) 2023年11月28日 11:11
西 誠先生のリサイタルが開催されます。
(山陽こだま楽器) 2023年8月 8日 17:11
集合写真
今年もいよいよ今週末から発表会シーズンが始まります。
7月17日(月祝) →さんたホール
7月23日(日) →さんたホール
7月30日(日) →学び館サエスタ
8月6日(日) →学び館サエスタ
という順番で4週間連続で発表会です。参加者は皆、この日のために練習してこられました。
がんばって練習した集大成を見てもらう場なので、是非とも弾く人も見る人も楽しんでもらいたいです。
さて、今年は例年と比べて大きく変化することがあります。それは、今年から集合写真が復活することです!!
2020年度からの3回、コロナ禍ということもあってか、人同士が接近することが規制されていました。
そのため、発表会においても集合写真を行うことができなくなっていました。
今年はそれが復活するので、ようやくほんとにコロナともおさらばだなぁと思っています
(山陽こだま楽器) 2023年7月13日 16:10
楽器のリペアや自作について
最近は気候に落ち着かがなく、とても暑かったり、急に雨が降ってきたりと、天気も大忙しですね。
僕個人としても、忙しい日が続いており、「あっ、もうこんな時間だ」と時計を見て我に還ることもしばしばです。
さて、個人のインスタやFACEBOOKには載せたのですが、最近はエフェクター作りになんて没頭するようになりました。
正確には、エフェクターのガワ、ボックスの塗装ですね
(山陽こだま楽器) 2023年6月22日 16:24
ドイツの森でのミニコンサート
先日、祝日の11月3日はオカヤマフォレストパークドイツの森にてミニコンサートをしてきました。
今回は所属する吹奏楽団、オカヤマシビックホールブラスの金管5重奏に加わっての演奏です。
同じく山陽こだま楽器で講師をしている、トランペット科の西誠先生もご一緒です。

夏からの暑さも和らいでおり、今度は冷え込まないかと心配していましたが
当日は見事秋日和、晴天での心地よい空気でした。

童謡メドレーや幸せの黄色いハンカチ、となりのトトロメドレーなど、よく親しまれている曲を中心に取り上げました。
途中、小さなお子様も曲に合わせてダンスをしてくれたりと終始和やかなムードでした(^^♪

久しぶりのドイツの森での演奏でしたが、ドラムセットをとてもコンパクトにしているので運搬も楽(笑)
ぜひ今度も叩きたい、そんな気持ちになる良い空間でした♪
(山陽こだま楽器) 2022年11月 6日 10:22